複数のショッピングサイトをまとめて検索
Amazon・楽天市場・Yahoo!ショッピング・PayPayモール 気になる商品の安値がわかる!

推し活とは何するの?オタ活との違いやメリット、リアルな楽しみ方を解説!

推し活とは何するの?オタ活との違いやメリット、リアルな楽しみ方を解説!

「推し活」という言葉を聞いたことがあるけど、具体的には何をするのか知らないという人もいるのではないでしょうか。

推し活の活動内容は幅広く、たくさんの楽しみ方があるんです。

今回は、推し活の意味・定義、対象、楽しみ方、メリット、定番グッズについて詳しく紹介します。

※本ページはアフィリエイト広告を利用しています。

1.推し活とは

はじめに、推し活の意味・定義、対象、主な活動を紹介します。

1-1.「推し活」の意味・定義

「推し活」は、自分のお気に入りの存在である「推し」を応援したり、愛情を注いだりする活動のことです。

もともとはアイドルファンがもっとも好きなメンバーを「一推しメンバー(推しメン・推し)」と呼んで応援し始めたことが、推し活の始まりと言われています。

【オタ活・担当との違い】

「オタ活」はオタク活動を省略した言葉で、趣味を深めるために行う活動を指します。

推し活はオタク活動の中のひとつとされていますが、推し活とオタ活の明確な定義の違いはなく、同じ意味として使われることも多いです。

「担当」は、複数の中で自分が推している存在を指すときに使う言葉です。

例えば、男性アイドルグループの中でもっとも好きなメンバーを指すときに、「担当は〇〇くん」といったように使います。

1-2.「推し活」の対象

推し活の対象は幅広く、実在する人物だけでなく、2次元のキャラクター、施設や動物など人物以外のものも対象になります。

【推し活の対象例】

アイドル・アーティスト・俳優・2.5次元俳優・声優・スポーツ選手・作家・歴史上の人物・アニメ、漫画、ゲームなどのキャラクター・Vtuber・ボーカロイド・鉄道・動物・建築物・アミューズメント施設・食べ物・ファッションブランドなど

1-3.「推し活」の主な活動

推し活は、大きく分けて以下のような活動内容があります。

【推しに会う】

  • 握手会やライブ、コンサート、舞台を観に行く
  • ファンレターやプレゼントを贈る
  • ライブDVDや動画を鑑賞する
  • 聖地巡礼する
  • 漫画やアニメなど作品を鑑賞する(二次元のキャラクターの場合)
  • 行って楽しんだり写真撮影をしたりする(人物以外)

【推しに触れる】

  • グッズを購入する・コレクションする
  • オリジナルグッズを作る
  • コラボカフェ・イベントに行く

【推しに染まる】

  • 推しのイメージカラーのものを集めて身につける(服・コスメ・ネイル・アクセサリーなど)
  • 推しと同じアイテムを持つ

【推しを広める】

  • SNSやブログで推しの魅力や情報を発信する
  • 推しの作品を貸す
  • コンサートやライブに誘う

【推しを感じる】

  • 一人で静かに推しを思う
  • 推しが存在していることに感謝する

【推しを通して交流する】

  • カラオケやホテル、レンタルスペースなどで作品鑑賞や語り合いをする(推し会)
  • 誕生祭を開く

2.「世代別」推し活の楽しみ方

ここでは、世代別に推し活にかける費用や主な推し活の楽しみ方について紹介します。

2-1.毎月推し活にかける金額

推し活メディア『Oshimoa』が実施した「推し活女子の消費に関するアンケート調査」によると、世代別の毎月推し活にかける費用は以下のような結果が出ています。

推し活 オタ活 アイドル・アーティスト・俳優・2.5次元俳優・声優・スポーツ選手・作家・歴史上の人物・アニメ、漫画、ゲームなどのキャラクター・Vtuber・ボーカロイド・鉄道・動物・建築物・アミューズメント施設・食べ物・ファッションブランド

出典:https://oshimoa.com/

実施期間:2023/05/18~2023/06/04

調査対象:34歳までの推し活をしている女性

回答総数:486名

※遠征時の交通費や推し活を一緒にする友人とのカフェ代などを含む

一人当たりの平均費用は、18歳以下(高校生以下)8,296円、18歳〜24歳(高校生除く)20,894円、25歳〜34歳22,759円とされています。

中高生で半数以上が月5,000円以上使っており、18歳以上になると1万円以上使う人が半数以上います。

推し活というと「若い世代がやること」という印象がありますが、年齢を重ねても意欲的に推し活を楽しんでいる人は多いようです。

2-2.主な推し活の楽しみ方

世代によって、どのような推し活をしているのでしょうか。

10代・20代・30代別に、主な推し活の楽しみ方をチェックしてみましょう。

<10代>

10代の主な推し活は、公式SNSのチェック・Youtubeでの動画視聴・作品購入などで、友達や家族に推しの魅力をアピールして一緒に楽しむ人もいます。

同世代で話題になっている推し活グッズを購入するケースも多いです。

<20代>

20代は仕事をして使えるお金が増えることから、推し活グッズを集める、遠征してコンサートやイベントに参加する、小旅行をして聖地巡礼するといった推し活をする人がいます。

推しのために自分磨きをしたり、トレンドを取り入れながら推しに染まるファッションを楽しんだりする傾向もあります。

<30代>

30代は推し活に使う金額が多い世代で、高額な作品や推しグッズも迷わずに購入することがあります。

推しのものならなんでも購入するというよりも、品質やデザインを重視するのが特徴です。舞台やコンサートなどを観に行くといった楽しみ方もしていて、海外にも足を運んで推しを応援する人もいます。

3.推し活をすることのメリット

推し活をすると、日常生活に良い影響を与えることがあります。

ここでは、推し活をすると得られる4つのメリットを紹介します。

3-1.元気や癒しをもらえる

推し活は、元気や癒しをもらえるのが大きなメリットです。

推し活をしているときは幸福感を味わえ、日常生活の嫌なことを忘れることができるため、ストレス解消にも役立つでしょう。

3-2.仕事や勉強のモチベーションになる

推し活で息抜きをすることで気持ちの切り替えができるため、仕事や勉強のモチベーションを高められるのもメリットのひとつです。

推しの一生懸命な姿を見て自分も頑張ろうと感じられたり、推し活の資金・時間作りのためにバイトや仕事、勉強に力を入れようと思えたりする人もいるでしょう。

3-3.疑似恋愛が楽しめる

推しに対して、恋愛のときめきを感じる人もいます。

推しとの疑似恋愛を楽しむことで、人生の充足感を感じられます。

推し活であれば好きなだけ疑似恋愛を楽しめるので、既婚者にとってもメリットは大きいでしょう。

3-4.人との繋がりができる

推し活を通して、同じ趣味を持つ人との繋がりができます。

一緒にライブに出かけたり推しについて語り合えたりする仲間がいると、楽しみが増えて孤独感や孤立感を解消できるでしょう。

4.推し活におすすめの定番グッズ

推し活 オタ活 アイドル・アーティスト・俳優・2.5次元俳優・声優・スポーツ選手・作家・歴史上の人物・アニメ、漫画、ゲームなどのキャラクター・Vtuber・ボーカロイド・鉄道・動物・建築物・アミューズメント施設・食べ物・ファッションブランド

ここでは、推し活におすすめの定番グッズを紹介します。

4-1.手作りうちわ

推し活で使われる定番グッズには、コンサートやイベントで使う手作りうちわがあります。

推しの写真や名前、メッセージなどを書き、アピールするために使います。

公式アイテムとして販売されているものもありますが、100円ショップで材料が揃うため、オリジナルのうちわを作るファンが多いです。

推し活 オタ活 アイドル・アーティスト・俳優・2.5次元俳優・声優・スポーツ選手・作家・歴史上の人物・アニメ、漫画、ゲームなどのキャラクター・Vtuber・ボーカロイド・鉄道・動物・建築物・アミューズメント施設・食べ物・ファッションブランド・うちわ

出典:Amazon

商品購入はこちら

4-2.アクリルスタンド

アクリルスタンドはアクスタと呼ばれ、推し活に欠かせないグッズとなっています。

アクリル板に推しの写真やイラストなどを印刷したもので、飾る・持ち歩く・外出先で写真を撮ってSNSにアップするといった楽しみ方をします。

公式グッズとして制作されることが多く、いろいろなアクスタを集めるのも楽しみのひとつです。

プラバンやレジンを使い、オリジナルのアクリルスタンドを作るファンもいます。

推し活 オタ活 アイドル・アーティスト・俳優・2.5次元俳優・声優・スポーツ選手・作家・歴史上の人物・アニメ、漫画、ゲームなどのキャラクター・Vtuber・ボーカロイド・鉄道・動物・建築物・アミューズメント施設・食べ物・ファッションブランド・アクスタ・アクリルスタンド・ブラバン

出典:Amazon

商品購入はこちら

4-3.スマホアクスタケース

最近では、アクスタを収納できるスマホケースが販売されています。

持ち運びしやすく、ケース本体が透明なので、推しのアクスタをおしゃれにデコレーションして楽しめます。

アクスタを立てられる差し込み口もあり、外出先での写真撮影にも便利です。

推し活 オタ活 アイドル・アーティスト・俳優・2.5次元俳優・声優・スポーツ選手・作家・歴史上の人物・アニメ、漫画、ゲームなどのキャラクター・Vtuber・ボーカロイド・鉄道・動物・建築物・アミューズメント施設・食べ物・ファッションブランド・スマホケース・スマホ・iPhone・アイフォンケース・スマホアクスタケース

出典:Amazon

商品購入はこちら

自分に合った方法で推し活をたのしもう!

推し活 オタ活 アイドル・アーティスト・俳優・2.5次元俳優・声優・スポーツ選手・作家・歴史上の人物・アニメ、漫画、ゲームなどのキャラクター・Vtuber・ボーカロイド・鉄道・動物・建築物・アミューズメント施設・食べ物・ファッションブランド

推し活の活動内容はさまざまあり、人によって楽しみ方は異なります。

自分が好きなものに対して応援や愛情を注ぐ行動をしているなら、それは推し活といえるでしょう。

推し活には、お金がかかる・チケット転売やSNS上でのトラブルに巻き込まれる可能性があるといったデメリットもあります。

しかし、上手に推し活をすれば、心が満たされて人生を豊かにすることができるでしょう。今回紹介した推し活の情報を参考に、自分に合った方法で推し活を楽しんでみてくださいね!

まとめ

  • 推し活は自分の推しに対して応援したり愛情を注いだりする活動のこと
  • 推し活の対象は大きく分けて、アイドルやアーティストなど実在する人物、アニメや漫画など2次元のキャラクター、施設や動物など人物以外のもの
  • 推し活の主な活動は、「推しに会う」「推しに触れる」「推しに染まる」「推しを広める」「推しを感じる」「推しを通して交流する」
  • 推し活をするメリットは、「元気や癒しをもらえる」「仕事や勉強のモチベーションになる」「擬似恋愛が楽しめる」「同じ趣味を持つ人との繋がりができる」
  • 推し活のおすすめ定番グッズは、「手作りうちわ」「アクリルスタンド」「スマホアクスタケース」

ポイント確認
購入前に保有ポイントをチェック